パートナーに膣口が狭すぎると言われた…膣口が狭い原因と対処法

「もしかして自分の膣、狭いのかな?」「他の人と違っているのでは?」…そんな風に感じると、なんだか恥ずかしいような、不安なような気持ちになるかもしれません。

でも、それはとても自然な疑問であり、同じようなことを感じている女性は実は少なくありません。

このページでは、産婦人科医と心理カウンセラーの視点から、膣口が狭く感じる理由や、考えられる体や心の要因、そしてどうすれば安心できるかについて、わかりやすく解説していきます。

あなたの不安が少しでも軽くなりますように。

膣口が狭く感じる主な理由

生まれつきの骨盤や膣の構造

人それぞれ骨盤の形や膣の長さ、入り口の開き方には個人差があります。

たとえば、骨盤が小さめの方や筋肉のつき方によって、膣口がきゅっと引き締まって感じられる場合があります。

これは異常ではなく、ごく自然な個体差です。

骨盤底筋群が緊張している

膣まわりには「骨盤底筋群」という筋肉があります。

この筋肉は、緊張状態になると膣口をぎゅっと締めつけるような感覚を生みます。

ストレスや不安、性行為への緊張、過去のトラウマ経験などが原因で、この筋肉が無意識に収縮することがあります。

ホルモンバランスの影響

女性ホルモンの変化は、膣まわりの柔軟性にも影響します。

特に閉経後や出産後、更年期などはエストロゲンの減少により、膣粘膜が乾燥したり弾力が低下することで、膣口が狭く感じることがあります。

若い方でも、ピルの服用や強いストレス、過剰なダイエットがホルモンバランスに影響することも。

膣の周囲の筋肉が緊張しやすい体質

中には、身体的に「筋肉が緊張しやすい」傾向を持つ方もいます。

その場合、身体をリラックスさせることが難しく、膣口がいつも締まっているように感じることがあります。

ヨガや呼吸法などで筋肉の緊張をやわらげると、症状が改善することも。

「狭い=異常」ではない。

膣や膣口の形や大きさは、驚くほど個人差があります。

普段、他人と見比べることのない部位だからこそ、「私だけ違うのでは?」と感じがちですが、多くの方が同じような疑問や悩みを抱えています。

「膣が狭い」と感じること自体が問題なのではなく、日常生活に支障があるかどうかが大切な判断ポイントになります。

痛みがある場合は注意が必要

「膣口が狭くて痛い」と感じるときは、婦人科的な病気が潜んでいる可能性もあります。

膣炎や感染症

炎症があると膣の組織が腫れ、狭く感じたり痛みを伴うことがあります。

かゆみやおりものの変化も伴うことが多いです。

子宮内膜症

子宮の内膜が子宮外で増殖することで、性交時などに強い痛みを感じることがあります。

膣前庭炎(前庭部痛症)

膣の入り口付近に慢性的な痛みがある症状で、外陰部の神経が敏感になっている状態です。

触れただけで痛いという特徴があります。

こうした痛みがある場合は、放置せずに婦人科で診察を受けましょう。

自分でできるセルフケアと対策

「狭い気がする」という不安を感じたとき、自分でできることもたくさんあります。

骨盤底筋をゆるめるストレッチや体操

  • 深呼吸を意識したヨガやピラティス
  • 骨盤まわりを温める
  • お風呂でリラックスする

これらは筋肉の緊張をやわらげ、膣口の開きやすさにもつながります。

潤滑ゼリーの活用

性行為やナプキン使用時などに違和感がある方は、潤滑ゼリーの使用も有効です。

摩擦や痛みを軽減することで膣周りの過敏な反応を防ぐことができます。

心のストレスを減らす

膣の緊張は、心の緊張とリンクしています。

自分に優しい言葉をかけたり、リラックスできる時間を意識して作ることも、体の変化に大きく影響します。

婦人科を受診するタイミングと伝え方

「こんなことで病院に行っていいのかな」と迷う方は多いです。

でも、婦人科は“体の違和感”を感じたときに気軽に相談できる場所です。

初診でうまく説明できなくても、医師は日々様々な悩みを聞いています。

たとえば、以下のように伝えてみてください。

  • 膣口が狭いような違和感があるんですが、正常かどうか気になって…
  • 痛みや不快感があるときもあるので相談したくて…

恥ずかしさよりも、安心を選んで大丈夫です。

あなたの体は、あなたのペースでいい

膣口が狭いと感じるのは珍しいことでも恥ずかしいことでもありません。

人の体は千差万別であり、自分の体に関心を持ち、大切にしたいと思う気持ちはとても素晴らしいことです。

気になることがあるときは、ひとりで悩まず、婦人科の専門家に相談してみましょう。

自分の体に対して優しくなれるような時間を、少しずつ増やしていけますように。