大陰唇(陰部のびらびら)のたるみ、長いのが気になる

「鏡で見たら、大陰唇がたるんで長くなってる気がする」「これって普通?誰にも聞けなくてずっとモヤモヤしてる…」…そんなふうに、自分のデリケートゾーンの見た目について、不安や恥ずかしさを抱えていませんか?

大陰唇は、一人ひとり形や大きさに個人差がある部位です。 だからこそ「私だけ変なのかな?」と感じてしまいやすいもの。

この記事では、産婦人科医であり心理カウンセラーの立場から、大陰唇のたるみや長さが気になる理由、その原因やケア方法、必要に応じた治療法についてやさしく解説していきます。

あなたが「安心して自分の体と向き合える」きっかけになりますように。

大陰唇ってどんな役割があるの?

大陰唇は、デリケートゾーンの外側にあるふくらみのある皮膚のこと。

小陰唇を包むように左右に位置し、外部からの刺激や細菌から膣や尿道を守る役割を持っています。

この大陰唇は、加齢やホルモンの変化、体型の変化、出産などさまざまな影響を受けて形や弾力が変わることがあります。

大陰唇がたるんで長いのは異常?

まず安心してほしいのは、大陰唇には「正しい形」「正常な長さ」という明確な基準はないということです。

人によってふっくらしていたり、しぼんでいたり、左右差があったりと個性があります。

しかし、

  • 若い頃よりもたるんで見える
  • 歩いたときに擦れる感じがある
  • ショーツの布に挟まって痛いことがある

といったように、見た目や感覚的な違和感を覚えるようであれば、何かしらの原因があるかもしれません。

大陰唇がたるむ原因

加齢による皮膚のゆるみ

年齢を重ねると、皮膚や筋肉のコラーゲンやエラスチンが減少し、全身の皮膚がゆるんできます。

大陰唇も例外ではなく、特に更年期以降は女性ホルモンの減少も関係し、ふっくら感が失われやすくなります。

急激な体重変化

ダイエットや出産などで急激に体重が変化した場合、皮下脂肪の減少によってハリがなくなり、たるんだように見えることがあります。

出産の影響

自然分娩によって骨盤周囲の筋肉が緩むことで、外陰部の皮膚にも影響が出ることがあります。

遺伝的な要素

生まれつき皮膚が柔らかい、脂肪が少ない体質の方は、若くてもたるんで見えることがあります。

小陰唇肥大との関連

大陰唇ではなく、小陰唇が相対的に長いために、大陰唇が「たるんでいる」ように感じている場合もあります。

たるみが気になるときのセルフケア方法

たるみを完全に元に戻すのは難しいですが、皮膚の弾力や血行を保つためにできることもあります。

保湿ケア

乾燥は皮膚の老化を進める原因のひとつです。

デリケートゾーン専用の保湿ジェルやオイルで、毎日優しくケアをするだけでも、皮膚のうるおいややわらかさを保つことができます。

適度な運動

骨盤周りの血行を良くするために、ウォーキングやヨガなどの軽い運動がおすすめです。

特に骨盤底筋群を鍛えるトレーニング(膣トレ)は、外陰部の引き締め効果にもつながります。

食生活の見直し

ビタミンC・Eや良質なタンパク質をしっかり摂ることで、肌のハリをサポートする栄養を補いましょう。

医療的な治療法はあるの?

見た目や不快感が強く、日常生活に支障がある場合は、婦人科や美容クリニックでの相談も一つの選択肢です。

脂肪注入やヒアルロン酸注射

たるんだ部分に脂肪やヒアルロン酸を注入して、ふっくら感を取り戻す方法があります。 メスを使わず、比較的ダウンタイムも少ないのが特徴です。

小陰唇縮小手術との併用

実際には大陰唇よりも小陰唇の突出が目立って気になっている方には、小陰唇縮小手術とあわせて検討されることもあります。

デリケートゾーンの若返り治療(膣のレーザー治療など)

膣内や外陰部の皮膚を引き締める専用のレーザー機器を使用し、見た目や機能の改善を図る治療法も登場しています。

治療を検討する際は、婦人科や美容外科の専門医にしっかり相談しましょう。

パートナーに嫌がられるのではないか不安

「大陰唇がたるんでいると、パートナーに引かれるんじゃないか…」「自分の体を見られるのが恥ずかしくて、性行為に消極的になってしまう…」そんな思いを抱えていませんか?

デリケートゾーンの見た目に対する不安は、自己肯定感や恋愛・パートナーシップにも大きく影響するものです。

でも、大切なことは「あなたがどう感じているか」。

パートナーとの関係において最も大切なのは、見た目の“完璧さ”ではなく、「安心感」や「信頼関係」です。

実際、多くのパートナーは大陰唇のたるみなど気にしていない、あるいは気づいてさえいないことも少なくありません。

それでもどうしても不安な気持ちが拭えないときは、自分の体と心に丁寧に向き合う時間をつくってみてください。

そして、もし信頼できる相手ならば、少しずつ気持ちを共有してみるのも一つの方法です。

あなたの悩みは、決しておかしいことではありません。 そのままのあなたに価値があることを、忘れないでいてくださいね。

誰にも言えない不安を抱えているあなたへ

デリケートゾーンの見た目に関する悩みは、プライベートで繊細なもの。

「誰かと比べることもできないし、病気でもなさそうなのに、ずっとモヤモヤする…」 そんなふうに感じている方も少なくありません。

でも、それはあなたが自分の体を大切に思っている証拠です。

たるみがあっても、それが「普通」で「健康」である場合がほとんどです。

もし、かゆみや痛み、においなど他の症状がある場合は婦人科を受診しましょう。

「これは恥ずかしいことじゃない」 そう思って、自分の体と優しく向き合ってみてくださいね。

おわりに

大陰唇のたるみや長さに関する不安は、実は多くの女性が密かに感じているものです。

見た目の違和感に気づくことは、体と心の変化に気づく大切な一歩。

この記事が、「誰にも言えないモヤモヤ」から少しでも解放されるきっかけになれば嬉しいです。

あなたの体は世界にひとつだけのもの。 大切に、大切にしてあげましょう。